最近は、筋トレブーム!筋トレ効果は健康や美容にも効果的です。
しかし、人によっては 逆効果 になる場合があります!
一体どういうことでしょう?まずは下記の動画をご覧ください!
筋トレを目的と必要に応じて行うことはよいことなのですが、症状の有無に関わらず、
体の状態を正しく知っておかないと危険な場合があります。
神経の圧迫があり、力が入りにくい状態なのに無理に力を入れると、筋肉や関節を傷めてしまいます。
筋肉に「縮め」の指令が正常に伝わっているか否かを、まずチェックしてから行いましょう。
筋トレをしていいのか?ダメなのか?
身体に神経の圧迫がないか?
身体に歪みがないか?
専門家が検査を行い、筋トレを行っていい
身体かどうかをチェックします。
筋トレ診断チェック
2,200円(税込)/1回
総時間:約30分
ご予約はお電話にて承っております。各店舗まで直接お電話ください。
受付時間 9:00-18:00 日祝休み
受付時間 10:00-20:00 金曜休み
目的や必要に合わせて筋トレを楽しんでください! 定期的な筋トレ診断で体のメンテナンスを行うことで 筋トレの成果を最大限に引き出すことができます。
まずは、身体の治療が必要です。 神経を圧迫している筋肉の緊張を緩めることをお勧めします。 下田整骨院でそのまま治療も可能です。
整骨院を開業して25年。
延べ約30万人の患者さんの施術を行ってまいりました。
下田 秀明
shimoda hideaki
熊本生まれ。下田整骨院総院長
カイロプラクター:熊本FIRSTカイロプラクティック
柔道整復師(国家資格)
PAAC(パフィシック・アジア・カイロプラクティック協会) SOTライセンス取得
当院は、基本的に急性疾患(骨折、脱臼、捻挫など)に対しての保険診療や労災保険、交通事故における自賠責保険にての診療を行っております。急性疾患以外の慢性的な痛みや諸症状(肩こり、関節痛、坐骨神経痛、手足のシビレ、偏頭痛、副鼻腔炎、顎関節症、眼底痛、飛蚊症、腱鞘炎、バネ指、冷え性、不眠症、逆流性食道炎等々)などに対しては、実費診療を行っております。
特に慢性的な偏頭痛(長年、鎮痛剤などで対処してこられた方)は、過去に治らなかった例はありません。また、高齢者の関節の痛みの原因は、とかく「老化現象によるものである」と言われていますし、そう思い込んでおられますが老化現象で痛みを発することはありません。痛みや痺れなどは、「体が異常をきたしていますよ!」と言う信号なのです!その証拠に痛みの信号を出す原因となる異常状態部位を正常に戻すことにより、痛みなどの信号は発しなくなります。
また、一向に改善しない治療を受け続けたり、治らないものだと諦めて痛みに耐えて生活をされている方は、その痛みを補う(痛みを極力感じない姿勢をとる)ために補正作用(筋肉が収縮する)が、体の様々なところで起きるために、他の関節にも負担を掛けるようになり、次第に痛みの箇所が増えてくるのです。だから、年配の方はあっちこっちと痛みが出るようになるのです。年齢で諦めずに、また、痛み止めなどに頼ることなく、一日も早く日に日に改善してゆく治療を当院で受けられることをお勧め致します。
下田 雄太
shimoda hideaki
熊本生まれ。下田整骨院院長
カイロプラクター:熊本FIRSTカイロプラクティック
筋トレブームの中、筋トレをすることで、余計に身体をいためてしまったという事例をたくさんみてきました。検査をとおして体に不具合がないかどうかをきちんとチェックさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
筋トレ診断のご予約はお電話にて承っております!
下記店舗までお気軽にお電話ください!
頭痛専門院(熊本市水道町)![]() 〒860-0844 熊本市中央区水道町2‐11 漢美堂ビル2階 |
下田整骨院(合志市須屋)![]() 〒861-1102 熊本県合志市須屋708-4 |